当研究室では現在特任助教を一人募集しています。詳細と応募は以下のリンクからどうぞ!
https://academicjobsonline.org/ajo/jobs/29945

東北大学材料科学高等研究所(AIMR)の小澤研究室へようこそ!
当研究室は2020年2月から活動している物性理論の研究室です。特に、冷却原子系・光・ポラリトンなど人工量子系などと呼ばれる原子・分子・光物理学のプラットフォームにおける多体物理やトポロジカル物理の理論研究を行っています。

2025年4月の小澤研究室
The group
2024年4月の小澤研究室の様子はこちら
2023年4月の小澤研究室の様子はこちら
2022年4月の小澤研究室の様子はこちら

新着情報

  • 2025/04/11: 情報科学研究科の大森仁教授と申請していた共同研究が学内グラント「新領域創成のための挑戦研究デュオ(FRiD)」に採択されました!研究テーマは「量子性の本質:物理的・論理的・哲学的観点から」です。
  • 2025/04/01: 小澤がAIMRの副所長になりました!
  • 2025/03/10: ビルさんの量子多体スカーについての論文がarXivに出ました!東京大学の桂さんとの共同研究です!arXiv:2503.05252
  • 2025/02/21: 小澤が2022年にイタリアの夏の学校International School of Physics "Enrico Fermi"で行ったAMO系におけるトポロジカルバンド構造についての講義のノートが夏の学校のプロシーディング一つの章として出版されました!
  • 2025/02/19: 非エルミート系の幾何学的な断熱増幅についての論文がPhysical Review Researchに出版されました!
  • 2025/01/22: 一般化ランダウ準位の幾何学的応答についての共同研究がarXivに出ました!arXiv:2501.11519
  • 2025/01/17: テンプル大学のJie Wang研究室との共同研究がarXivに出ました!格子系でランダウ準位を実現する方法についての論文です!arXiv:2501.09742
  • 2025/01/10: イリノイ大学・ペンシルベニア州立大学のGadway研究室とのRydberg原子を用いたAharonov-Bohmケージングの実験がNature Physicsに出版されました!

全ての新着情報はこちら